森美恵の和紙ちぎり絵 & 和紙アート 和紙画の中心となっている「ちぎり絵」は 「ちぎった和紙をボードに糊で貼る」ことが基本で 絵の具の代わりに染色された多種多様な和紙を使います。 和紙を手でちぎる、うすく剥ぐ、削るなどして形を整え 指や刷毛で糊をつけて 貼りながら描きます。 和紙の選び方、使い方で違いが出ます。 また折る、織る、ねじる、巻く、切り込みを入れるなどで 幾何学的・抽象的なテーマの展開をしています。 透明感のある温かい和紙ちぎり絵と 和紙による幾何学的・抽象的な作品をご紹介いたします。
|
||
TOP |
2025年 |
|
2023年 |
2021年 |
|
2016年 |
2014年 |
2013年 |
2011年 |
2009年 |
2006年 |
和紙画 皐月・渓谷に芽吹く